日本文化祭2025が盛況に終わる | 香港中文大学 日本研究学科 Menu

第33回日本研究会主催の日本文化祭が2025年3月28日と31日の両日に文化広場で盛大に開催されました。

 

今年の文化祭では、浴衣の着付け、絵馬作り、願い札書きなど、バラエティに富んだエキサイティングな催しが行われました。また、豆まき、ヨーヨー釣り、シャテキなど、日本の伝統的なブースゲームも行われました。たこ焼き、焼きもち、アニメをテーマにしたソーダなど、本格的な日本のスナックや飲み物も用意され、参加者に大人気でした。さらに、参加した各協会が心を込めてデザインした、キャンバスバッグ、しおり、キーホルダー、お守りなどの限定グッズも会場で販売されました。

 

また、初日にはウー・シング・バンド・ソサエティによるスペシャル・ライブが行われ、日本の歌の数々で観客を魅了し、イベントに活気と興奮をもたらしました。

 

イベントの最後のハイライトとして、3月31日にグランド・オープニング・セレモニーが行われました。式典では、溝口奨学金2022-2023年度奨学生であるチャン・ロンファンさんに、その優れた学業成績が認められ、奨学金が授与されました。

 

日本研究学科は、第33回日本研究会の綿密な企画と、共催の日本文化研究会、アニメ・コミック研究会、同人文化研究会のご協力のおかげで、今年の文化祭を大成功に収めることができたことに心から感謝いたします。

 

また読売新聞の遠藤信葉さん、取材していただきありがとうございました。私たちの日本文化振興の取り組みが評価され、支援していただいたことに感謝しています。

 

来年の日本文化フェスティバルでお会いできることを楽しみにしています!

 

 

このページのトップへ